fc2ブログ

お墓の話

  お墓の話と言うと縁起でも無いと言われそうですけど、

  何時かは必要なんですよね。

  ワンコロ日誌のぴょんさんのブログでワンコみんなと

  一緒にいたいと言うお話を見て

  我が家は今こんなですよ。と言うお話です。

  我が家のお墓は川口にあります。両親とも入っています。

  ところが越谷にお墓を買ってしまいました。

  何故越谷かと言うと娘の家があるからです。

  普通のお寺のお墓です。しかし、ワンコも一緒に入れますよ

  と言われて買ってしまいました。

  何でこのお寺に行ったかと言うと娘のワンコの

  お墓を作る予定でした。

  それでお墓に行って

  色々お話を聞いているうちにワンコのお墓もありますけど、

  人間のお墓にワンコも一緒に
  
  入れますよと言われて買ってしまいました。

PC290074.jpg

  お墓の入り口です。

PC290096.jpg
     
  虹の橋というのが我が家のお墓です。

  13年に買っているんですね。

PC290003_NEW.jpg

  この時はまだシロとはなだけです。

PC290061.jpg

  ルルも一緒です。

IMG_20181020_113205.jpg

  こんなに増えて悲しいです。

P1.jpg

                       ランキング始めましたよ。
           にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
                              にほんブログ村
スポンサーサイト



変な食器を置く物です。

約二年前にキッチンを新しくしました。

IMG_2516.jpg

これが古いシステムキッチンです。
もこちゃんがいます。

IMG_2517.jpg

これが新しいものです。
基本的には同じだと思うのですけど、収納スペースが引き出しになっています。
上の戸棚は廃止です。どのみち手が届かないので使い道が無いです。

IMG_338.jpgIMG_303.jpg

で今回の主役がこれです。
ブロ友ワンコロ日誌のぴょんさんが見たいと言うのでアップしました。
食器を入れる物です。
なんて言うんでしょうね。
狭くてしょうが無いです。
見た目も悪いし、とっちらかってるでしょ。

内蔵の食洗機の中に入れられればスッキリして良いと思うんですけど。
ルルママは絶対反対です。

壁はタイルや新しいプレートとか4種類のモザイクです。
統一するように言ったんですけど、主婦の城なんだから文句を言うなと
言うことでこうなりました。主婦の城だと言う割には凄く手伝わされるんですけど。

ムーミン煎餅貰いました。

ムーミン煎餅貰いましたよ。
イラスト2
ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市宮沢)に行った会社の人に貰いました。
https://metsa-hanno.com/ホームページです。
面白そうな所ですね。
昨日は東京ドームに行ってきました。
巨人のユニホームを貰いました。
giants.jpg
会社の福利厚生でお休みを貰って行かせて貰いました。
毎年二人分のチケット(ワンドリンク付き)を貰いますよ。
久しぶりの電車で大変でしたよ。
我が家から池袋で乗り換えるだけなので大変じゃ無いんですけど。
普段電車に乗らないので東京にも行かないし、
昔は東京に電車で通勤していたんですけどね。
東京ドームは何回か行っているんですけど、
ホントに久しぶりの電車なので不安でしたよ。
ルルママは反対の方向に勝手に行くし、
そっちじゃ無いよと言うと凄く怒るんですけど、
反対方向に行っちゃうじゃ無いですか。
ホント我が儘で困ってしまいますよ。

マグカップ作ってみました。

マグカップ作ってみました。
hana.jpg
娘のバーニーズのはなです。
pixivFACTORYで作りました。

こちらはルルのお店です

あけましておめでとうございます。

2021年あけましておめでとうございます。
早いですね。もう2021年です。
今年もよろしくお願いします。
202111.jpg
以前描いた絵をキーホルダーにしてみました。
去年は殆どコロナで良いことが無くて最悪の年でしたね。
今年は何とか良い年にしたいですね。

リホームしました。

玄関から三階までの壁と天井の張り替えです。

IMG_2818.jpg

予定より時間がかかりましたよ。

IMG_2819.jpg

壁紙がなかなか剥がれないそうで時間が掛かったそうです。

IMG_2820.jpg

家の中凄いことになってます。

IMG_2822.jpg

この汚いのが綺麗になるんでしょうか。

IMG_2823.jpg

流石プロですね。凄い汚くて凸凹だったのが綺麗に貼れてますよ。

IMG_2830.jpg

綺麗になりました。

IMG_2831.jpg

完成しました。ヤレヤレです。

我が家の野菜です。

我が家の庭の野菜達です。

IMG_2466.jpg

今日の収穫ですよ。
キュウリちょっと変形してます。

IMG_2459.jpg

キュウリ肥料不足で少し変形してます。
途中で育たなくなっているものもあります。
なかなか難しいですね。

IMG_259.jpg

茄子はこれから沢山なりそうですけど、
手入れの仕方がイマイチ良く分からないですよ。

IMG_2464.jpg

トマト沢山なってます、これから熟して赤くなりますよ。

IMG_2462.jpg

ブドウみたいですね。

IMG_2460.jpg

トマト赤くなりました。
一つだけでは無くて熟したものから収穫して残った一個です。

我が家の庭の野菜達順調に育ってます。

我が家の庭の野菜達順調に育ってます。

IMG_2454.jpg

バラはもう終わりですね。
2種類咲いていたバラの一つです。
種類は全然分かりませんよ。

IMG_2452.jpg

この花は植えていないのにいつの間にか咲いてました。
水もろくにやらないのにちゃんと咲いてくれますよ。

IMG_2446.jpg

キュウリ沢山とれそうです。

IMG_2447.jpg

こんなんもあります。
なんでこんなに曲がるんですかね。
完全に丸くなってますよ。

IMG_2449.jpg

一番成長が遅かった茄子大きくなりました。

IMG_2448.jpg

一番早く成長していたトマトまだ赤くなりません。
かなり大きくは成って来ましたよ。

IMG_2457.jpg

初めての収穫です。
茄子は良い大きさです。
色も形も良いですね。
キュウリは大きさは良いんですけど、
ちょっと細いですね。

我が家の野菜達その2

我が家の野菜達その2です。

IMG_2445.jpg

キュウリが花を咲かせて小さな実をつけてきました。

IMG_2444.jpg

トマトが一番成長が早いです。

IMG_2443.jpg

もう1本の方も実が大きくなって来ました。

IMG_2442.jpg

野菜じゃ無いですけど、バラが咲いてきましたよ。

我が家の野菜達

我が家の庭に植えた野菜が大分大きく育ってきました。

IMG_2425_20190521213149b53.jpg

キュウリです。
去年は全然なりませんでした。


IMG_2426.jpg


隣がトマトです。ミニトマトでは無いので少し難しいそうです。


IMG_2434.jpg

小さい実がなってきました。

IMG_2430.jpg

定番の茄子です。
去年はヤッパリダメでした。
水やらない、肥料やらないんだから出来るわけ無いですよね。
今年はちゃんとお世話をしてちゃんと実をつけて貰います。

IMG_2429.jpg

最後は貰い物なので何だか良く分からないんですけど。
レタスの一種見たいです。
もう食べてます。
下から取って食べるとまたはえてきます。
可成り食べられそうです。

日曜日の桜です。

日曜日の射場の駐車場の桜です。

IMG_20190414_085840.jpg

上尾の射場の駐車場の桜です。

IMG_20190414_085717.jpg

まだまだ咲いてますよ。
流石に満開とは行かないですけど、
半分以上咲いてますね。

IMG_20190414_090107.jpg

この公園は桜が沢山咲いていますが、
誰もお花見はしていないです。

IMG_20190414_090055.jpg

この公園は運動公園なので野球とかサッカーをする為に来ているので
花見どころでは無いです。
心の余裕が無いんですね。
人のことは言えないです。
自分もアーチェリーの練習をやりに来ているので。

IMG_20190414_085544.jpg

でも今年は桜の咲いている期間が長いですね。
満開状態が一週間以上続いていました。
変に寒かったですからね。

IMG_20190414_085407.jpg

まだ何とかお花見出来ますよ。
もう無理。

桜満開です。

開花宣言が出て一週間以上経つのにまだ桜満開状態です。
IMG_20190405_120031.jpg
NHKの電波塔です。格好良いですね。
IMG_20190410_110830.jpg
こちらは区役所の周りの歩道の桜です。
雨が降っているのにほぼ満開です。
IMG_20190410_111020.jpg
反対側から撮った写真です。
我が家の近くには桜並木がいたる所にあってこの時期は
色んな所でお花見が出来ます。
プロフィール

ルルちゃんだよ

Author:ルルちゃんだよ
マルチーズのルルです
2007年9月19日生まれ
女の子です
2008年1月に我が家に
やって来ました。
記念にこのブログを
始めました。
でもルルは2018年
心臓病で天国に旅立って
しまいました。
一緒に暮らしたのは
10年でした。
幸せな10年でした。

カテゴリ
お気に入りブログ
カウンター
アルバム
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR